
1ヶ月の韓国と日本の旅を終えて、無事にNYの自宅に帰ってきました!最高のデスク環境と、自分のベッドと、ピノとたけしの元へ帰ってこれてホッとしています。

今回の旅のハイライトのひとつは、Yuka's Studio (通称ユカスタ) の初オフ会を東京で開催できたことでした!日常的にDiscord上でのコミュニケーションや、メンバー限定のゲーム大会(まだまだアモアス熱が冷めない!)などを通して、メンバー同士の交流も盛んなので、「はじめまして」というよりも「やっと会えた!」という気持ちの方が大きかったようです。
ユカスタでは、各自今月やったことや来月やりたいことを報告する「月例集会」という集まりを毎月オンラインで行っているのですが、オフ会ではそんな感じで最近やっていることや、各自のプロジェクトについて発表する場を設けました。私はここ1年韓国語の勉強をしているので、ハングルの成り立ちや日本語と似ているところや、全く異なる部分について話しました。メンバーのYusukeさんはその場でライブコーディングをしてくれたり、T23さんは3Dプリントしたオリジナルグッズを披露&プレゼントしてくれたり、はるばるLAから来てくれたTatsuyaさん(Aka DJカピバラハリス)はDJの基礎を教えてくれたり、SahiroさんはAeで簡単なアニメーションをその場で作るところを見せてくれたり、Reiさんは最新のNotion技を披露してくれたり、TamaNoiさんは故郷のお土産とその背景の説明をしてくれたり、Nobuさんは来年のオフ会に向けての意気込みを話してくれたり、ぢぃちゃんは最近の嬉しかった出来事をシェアしてくれたり…!思い思いの発表をしてくれました。

ユカスタは、「オンライン・コワーキングスペース」のように、様々な興味やパッションがある人が集まって、ゆるく応援し合うことをテーマに始めましたが、実際に2年近く運営してみると、応援し合うだけでなくコラボレーションが生まれたり、みんなの中で「やってみたい!」というようなトレンドになるものがあることが一番おもしろい部分だと今は感じています。年齢も、職業も、バックグラウンドも、住んでる場所も全然違う多様なメンバーの集まりで、ユカスタがなければ人生が交差しなかったかもしれない人たちが、化学反応を起こして新しい興味に目覚めたり、教え合ったりするのはおもしろいですね!改めて、いいコミュニティに恵まれてとても幸せです。 新しいメンバーも随時募集しています!
🔻YUKA OHISHI NEWSLETTER
月1でニュースレターお送りさせていただきます!
登録はこちらからお願い致します。
Yuka’s Studio🔻
オンライン・コーワーキングスペースのコミュニティーです。
詳細はこちら