top of page

​YUKA OHISHI

  • YouTube
  • Twitter
  • Instagram

動画編集初心者🔰iPhoneでiMovieを使いこなそう!

更新日:2022年8月22日



こんにちはYukaです。

この動画では、YouTubeを始めたい方や、家族や友達との思い出を動画に残したいけど、動画編集の経験が全くない方でも使える、iMovieの基本的な使い方をご紹介します☆

実は、私もYouTubeを始めるはるかはるか昔に、初めての動画編集はiMovieから入りました!

今では結構複雑なこともできるようになりましたが、本当に初心者のときにiMovieでやってみるのはおすすめです。

今日は基本的にiPhoneでお見せしますが、iPadやMacでもほぼ同じ使い方で、全て無料で使えるし、デバイスに最初からインストールされているので思い立ったらすぐに編集を始められるのもいいですよね。

iPhoneで動画撮影する際の設定の色々については、こちらの動画もチェックしてみてくださいね。▶︎






それではiMovie使ってみましょう♪


マジックムービー

マジックムービーは、一番簡単にいい感じの動画ができてしまうモードです。

あんまり細かい設定はできないけど、ほぼ操作しなくても勝手にできてしまうので、まさにマジックなのです。

やってみましょう。



ムービー

マジックムービーでちょっと物足りないな、もうちょっとカスタマイズしたいなと思ったら、ムービーモードでもっと詳細な編集をすることができます。

  • クリップを足す

  • カットする

  • トランジションを入れる

  • テキストを入れる

  • ズームする

  • スピードを変える(スピードでピッチを変えるか選択できる)

  • 音量を変える

  • フィルターをかける

  • 話している上に他の動画を載せる(4種類)あとから変えられる

  • アフレコ



ストーリーボード

ストーリーボードは、構成を提示してくれて、それに沿って撮影するととても見やすい動画になると思います。

予告編は映画の予告編みたいなドラマチックな動画を簡単に作ることができます。



まとめ

ぜひみなさんの1本目の動画を作ってみてください!

作った動画、誰かに見てほしかったらコメント欄にリンク貼ってくれたら、みんなで見に行きましょう〜!私も見に行くのでぜひシェアしてくれると嬉しいです。

bottom of page